
ISA/IEC 62443に準拠し、サイバーセキュリティを強化する
デジタル技術は製造業界に浸透しており、その勢いはますます加速しています。サイバー空間と現実世界が融合することで効率化が実現する一方、重要な製造インフラがサイバーリスクにさらされることになります。
ISA/IEC 62443認証の主なメリット
UL SolutionsのISA/IEC 62443サイバーセキュリティサービスは、設計から運用に至るプロセス全体のサイバーセキュリティを強化します。ISA/IEC 62443向けのサイバーセキュリティアドバイザリー、試験、認証サービスを提供し、セキュリティに関するお客様のニーズに合わせて、次のような支援が可能です。

製品のセキュリティを評価

必要なセキュリティレベルが効率的に実装されていることを顧客に実証

スタッフの運用技術(OT)に対するサイバーセキュリティ意識を向上

競争優位性を獲得

ブランド保護を強化

複雑なサプライチェーンを管理

規格や規制への準拠
産業用制御システム(ICS)のメーカー、インテグレーター、アセットオーナー向けの、ISA/IEC 62443規格に基づく試験
国際規格ISA/IEC 62443は、幅広い業界においてサイバーセキュリティの基盤を築くために策定されました。この規格は、さまざまな業界で電子的に安全な工場、施設、システムを実装するための手順を定義することにより、産業用通信ネットワークのリスクを回避することを目的としています。
ISA/IEC 62443の各種規格は、ICSメーカー、インテグレーター、エンドユーザー向けに策定されています。
コンポーネントおよび製品メーカー向け

ISA/IEC 62443に準拠することで、システムとコンポーネントのセキュリティを実証できるだけでなく、市場での地位の強化に役立ちます。弊社は、認定済み教育サービスから、評価、認証準備、サイバーセキュリティ態勢の運用と維持に至るまで、サイバーセキュリティのライフサイクルの各段階でサポートします。
教育、アドバイザリー、評価のサービスを提供しています。ISA/IEC 62443-4-1に加えて、ISA/IEC 62443-4-2に基づいた個々の製品コンポーネントのセキュリティ機能や信頼性を高めるための対策も提供します。

IEC 62443 for Component Manufacturers
ICSインテグレーター、制御システムユーザー向け

ISA/IEC 62443への準拠は、ブランドを確実に保護し、競争優位性を獲得するための強力な手段となります。
弊社は、ISA/IEC 62443-2-4に準拠した手順とポリシーの評価を行うことで、こうした取り組みを支援します。他にも、ICSシステムとコンポーネントを統合する組織に向けた各種サービスを提供し、これらの製品がISA/IEC 62443-3-3に準拠して、セキュアな方法でネットワーク内に展開されているかを検証します。

IEC 62443 for System Integrators
あらゆる角度からセキュリティ関連サービスを提供
UL Solutionsは、産業用OTエコシステムにおける変化や課題に対応し、さらに戦略からコンプライアンスに至るまで組織をサポートするエンドツーエンドのサービスを提供して、産業サイバーセキュリティ態勢の確立を支援します。各サービスの詳細については、次をご参照ください。
- 市場開拓
規制は絶えず進化しており、適用されるすべての要件、そしてコンプライアンスを達成・維持する方法について理解することが重要になります。UL Solutionsは、サイバーセキュリティ規格の開発や適合性評価に関する専門知識を有し、産業用アプリケーションに関する規制を深く理解しています。市場開拓とサイバーセキュリティのスコーピングをグローバルにサポートし、お客様がサイバーセキュリティの確立に向けた第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。
- トレーニングとワークショップ
インタラクティブなトレーニングやカスタマイズされたワークショップを通じて、ISA/IEC 62443規格群に基づいて賢い選択ができるようサポートします。また、組織内の役職に応じてトレーニングの内容やアプローチをカスタマイズし、制御および自動化システムに関連する問題に対処します。このコースでは、業界のベストプラクティスに加え、要件の製品への適用方法について詳しく解説します。必要に応じて、お客様の組織に合わせた認証取得のロードマップと次のステップを明確にすることも可能です。
- 包括的なOTリスクアセスメントサービス
組織が脅威の可能性を判断し、サイバーアセットのセキュリティが侵害された場合の最悪のシナリオを評価することで、OTシステムの現在の成熟度を判断できるよう支援します。また、お客様が設計した産業オートメーションおよび制御システムに対するリスクを特定できます。弊社のOTサイバーセキュリティ専門家は、ISA/IEC 62443-3-2に基づく詳細なリスクアセスメントレポートなど、総合的な視点を提供します。OTリスクアセスメントサービスには、以下が含まれます。
- OT環境の方法論の概要。
- OTシステムの脆弱性とリスク分析の概要。
- ギャップ分析とリスク軽減計画。
- 既存の対策の評価と強化。
- セキュリティロードマップの策定と改善。
- ISA/IEC 62443のギャップ分析と認証準備
組織のセキュリティレベルの目標を考慮しつつ、ISA/IEC 62443のサブ規格要件に対応するため、現状と目標とする状態との差異を詳細に示す建設的なレビューを提供します。また、ギャップ分析レポートをカスタマイズして、試験を含めることも可能です。
- ISA/IEC 62443文書のレビューとサポート
お客様の希望するセキュリティレベルを達成するために、ISA/IEC 62443に基づいた文書レビューを実施し、定義済みのプロセスや技術文書の準備状況を4段階の指標で評価します。また、文書に必要不可欠な要件と機能強化を組み込むための、セキュリティ関連の変更を提案します。弊社のチームは、プロジェクト文書を監査人に提出する前後に、次の作業に関するアドバイスを提供します。
- 適合証明書の書き方
- 適合性の根拠
- 最終文書のレビュー
- ギャップ解消に向けたチームのサポート
- 監査官との面談に向けた準備
- IACSセキュリティに関する高度な侵入試験
弊社の侵入試験では、お客様の製品、システム、インフラのセキュリティレベルについて、分かりやすいインサイトを提供します。侵入試験の完了後、製品、システム、インフラ内の実証済みの脆弱性を含む、試験結果が記載されたレポートを提供します。
- IACS向けの堅牢なサイバーセキュリティ管理システム(CSMS)の構築
IACS向けサイバーセキュリティ管理システムの構築をサポートし、ISA/IEC 62443-2-1に関連するCSMSと整合させます。このサービスには、次の4つの主なカテゴリのさまざまな要素が含まれます。
- リスク分析
- CSMSにおけるリスク対応
- CSMSの監視と改善
- ISO/IEC 27001とISA/IEC 62443-2-1のマッピング
- ISA/IEC 62443認証および監視サービス
システムインテグレーターおよびメンテナンスサービスプロバイダーの評価・認定を行うことで、工場オーナーやオペレーターが安心していただけるようサポートします。また、お客様のニーズに合わせて、効率的かつ持続可能な評価と認証オプションを用意しています。
弊社の監視および検査サービスは、認証の維持に必要な十分なセキュリティ対策が講じられているかを検証するのに役立ちます。検査終了後には、設定目標に対する成熟度とセキュリティレベルを実証ために必要な対策を判断するための報告書を提出します。
お問合せください
ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。